- ・2009年8月6日 暮らしと国政を結ぶ 要求実現・実績ニュース NOL.3(PDF)
- ●政府が「介護新認定を見直す」
日本共産党の追及と国民世論で追い込む
佐々木前議員、せこ比例候補も省庁交渉で要求
●ホームヘルパー、ショートステイ利用、介護報酬引き上げにも努力
- ・2009年5月18日 暮らしと国政を結ぶ 要求実現・実績ニュース VOL.1(PDF)
- ●県税の滞納を理由に、預金口座に振り込まれた児童手当を差し押さえたのは違法だと佐々木憲昭衆院議員が国会で追及。与謝野財務大臣が違法性を認めました。また、佐々木議員の国会質問を力に、岩国市では差し押さえられたお金を返却させています。
●父子家庭への児童扶養手当でも、佐々木議員の国会質問に対して、財務大臣が前向きな答弁をしました。
・2008年11月発行雇用促進住宅廃止問題ビラ=(B4版2ページ・PDF)
入居者説明会が進む廃止決定済み住宅向け
・2008年11月発行雇用促進住宅廃止問題ビラ=(B4版2ページ・PDF)
まだ廃止決定されていない住宅向け
- ・2008年9月・雇用促進住宅廃止問題ビラ(B4-2ページ・PDF)
- ・2008年9月・雇用促進住宅廃止問題ビラ(B4−2ページ・ワード)
- 全国の入居者とわが党の運動を前にして、政府と機構が大きく対応を変化させている局面を知らせ、いっそうの奮闘を呼びかけています。
- 適当に改作して利用していただけるよう、ワード版もアップしました。ただし、ソフトとお使いのパソコンの関係で、フォントが正しく表示されない場合がありますので、pdf版で出来上がりイメージを参考にしてください。また、各所に「グループ化」処理がしてありますので、変更する場合はグループを解除してください。その他、ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
- なお、ご注文により、当方で改作しpdfでお送りすることもできます。
- ・2008年7月・雇用促進廃止問題ビラ(2ページ・PDF)
- 全国の14万7千住宅がすべて廃止され、35万人もの入居者の大半が家を取り上げられるという前代未聞の大問題を訴えています。原版はA4サイズですが、。B4に拡大していただくと見やすくなります。
- ・2007年12月・消防広域化問題のビラ(PDF)
- ・2007年12月・消防広域化問題のビラ(ワード)
- 急ピッチに進められる消防広域化について、日本共産党はどう考えるか、「広域化はあくまで市町村の判断」という答弁を引き出した佐々木憲昭衆院議員の質問主意書のことと合わせて掲載。消防職員、団員など関係者との懇談などで活用してください。
- ・比例候補紹介資料(2007年10月23日発表・PDF)
- ・比例候補紹介資料(2007年10月23日発表・ワード)
第一次発表された、佐々木、瀬古、八田3氏の資料です。
- ・通常国会の延長糾弾のビラ(2007年7月号外A4版PDF)
- ・通常国会の延長糾弾のビラ(2007年7月号外A4版ワード)
- 参院選挙を前に、悪法ごり押しをはかる安倍・自公内閣の会期延長を糾弾する街頭宣伝用の緊急号外です。PDFとワードでアップしました。
- ・税の障害者控除の宣伝ビラ(2007年2月ワード)
- ・同PDF版
-
- 東海ブロック事務所ニュース2月7日発行。ガマンならない高齢者大増税に、障害者認定と税控除で対抗。井上さとし参院議員がおすすめ。「まず、障害者認定書をもらう」「住民税非課税が「復活」する」「所得税・住民税の障害者控除」「70歳以上にはさらに加算も」
- ・障害者自立支援法の緊急要求のビラ(2006年6月PDF)
- 東海ブロック事務所ニュース6月9日発行。「障害者自立支援法実施2ヶ月で障害者に深刻な被害」「利用者負担と施設経営の危機打開へ、抜本的改善を」「日本共産党が独自調査し、緊急要求を発表」「井上さとし参院議員、国会質問で小泉首相にするどくせまる」
- ・介護保険と障害者控除のビラ(2006年2月ワード)
- 東海ブロック事務所ニュース2月20日発行。「ご存じですか?介護を受けている本人や家族の税控除」「要介護者の多くが障害者控除を受けられます」「介護費用にも医療費控除が適用されます。
- ・総選挙用の宣伝・討論資料(2005年8月・PDF)
- 【郵政民営化のウソ、ホント】
- 小泉自民党がふりまく「郵政民営化」効能に関するウソをズバリと解明し、一覧表にまとめました。
- 【郵政と改革の大事な結論】
- 「郵政民営化は『改革の本丸』という小泉自民党、一方、「自民に改革はできない、民主党政権でこそ」と繰り返す民主党、その虚像と、日本共産党の立場を対比した表です。
- ・宣伝版・年金、専業主婦41万人に救済の道(2005年5月・PDF)
- サラリーマン世帯の専業主婦が、一時厚生年金に加入していて退職した場合、届け出がされていないと年金が受け取れなくなっていました。瀬古前衆議院議員が現職当時から関係者といっしょに運動を進めてきたことが実り、このほど法改正が実現しました。
- ・参考資料・愛知県委員会宣伝資料:「電気、ガスなどを機械的に止めない」(2005年5月・PDF)
- 電気や水道、ガスなどの料金滞納を理由に「ライフライン」を一方的に止めてしまう事件が増えている中、瀬古由起子前衆院議員が厚生労働省と話し合い、「機械的に止めないよう、厚労省、経産省も業界、自治体に通達を出していることを確認しました。
- ・宣伝版・許すな大増税(2004年12月・ワード)
- 【ワード版】定率減税縮小・廃止と消費税導入、空前の大増税政治に立ち向かう、佐々木憲昭衆議院議員の論戦を報告。
- ・宣伝版・許すな大増税(2004年12月・PDF)
- 【PDF版】定率減税縮小・廃止と消費税導入、空前の大増税政治に立ち向かう、佐々木憲昭衆議院議員の論戦を報告。
- ・宣伝版・暮らしの現場と国会を結んで(2004年12月・ワード)
- 【ワード版】瀬古由起子前衆議院議員の活動ぶりを中心に、災害救援や地域の要求実現、相談活動に奮闘する東海ブロックの活動を報告。
- ・宣伝版・暮らしの現場と国会を結んで(2004年12月・PDF)
- 【PDF版】瀬古由起子前衆議院議員の活動ぶりを中心に、災害救援や地域の要求実現、相談活動に奮闘する東海ブロックの活動を報告。
- ・宣伝版・無認可園の消費税問題版下(2004年9月・PDF)
- 2004年4月から、消費税の免税点が3000万円から1000万円に引き下げられ、一挙に表面かした問題。認可園は非課税なのに、無認可は課税という問題を日本共産党が追及し、ついに厚生労働省が税制改正要望を提出するに至った。
- ・宣伝版・無認可園の消費税問題版下(2004年9月・WORD2000)
- 2004年4月から、消費税の免税点が3000万円から1000万円に引き下げられ、一挙に表面かした問題。認可園は非課税なのに、無認可は課税という問題を日本共産党が追及し、ついに厚生労働省が税制改正要望を提出するに至った。
- ・参院比例宣伝用・「笠井あきら物語」版下(2004年・ワード判)
- ●笠井あきらさんの政治家像、人間像を語る資料として、増刷してお使い下さい。 ●ワード2000で編集。A4版タテ2段組で4頁あります。 ●2頁ずつA3用紙に出力すると、A3両面二つ折りの4頁になります。 ●リンクからダウンロードしてご使用下さい。
- ・衆院比例宣伝用・キャラバン街頭配布(2003年7月・PDF)
- ●1面・サービス残業 ●2面・党綱領改定
- ・宣伝版・佐々木議員が酒販規制緩和の転換を要求(2003年4月・PDF判)
- ●2003年4月2日の衆議院財務金融委員会での佐々木議員の質問をビラ形式にまとめました。 佐々木議員は、90年代の酒販売の規制緩和一辺倒で、まちの酒屋さんが重大な事態にあることを明らかにし、経済の底辺を守るために、規制緩和政策の転換を求めました。
|