<< 活動日誌の目次に戻る
先日、県農協中央会と3月に続いて、2度目の懇談をしました。冒頭に汚染米の問題になりましたが、開口一番「まさしく農水省の責任だ」とはっきり指摘し、「ガットのウルグアイラウンドで毎年77万トン輸入することにしたからだ。ミニマムアクセス米も6万トン不足していると言っているが、義務ではないことを証明した」と話されました。 また、今年7月下旬のWTOの閣僚会議で、日本の農産品は関税分類上1332品目ありますが、関税率が75%を超える高関税品目は134で全体の約10%に当たります。ところが、WTOのラミー事務局長の調停案は、高関税品目の削減率を一律70%にし、「重要品目」の割合は農産品全体の4%にするというものでした。これが決まれば日本の「重要品目」はわずか50品目程度しか指定できず壊滅的な打撃を受けます。ところが、当時の林農水大臣は当初、重要品目の割合は「10%以上」「8%がギリギリ」と言いながら「原則4%」という調停案がでると事実上容認してしまった。これは、本当ですか?と聞きますと、「そんなことになったら日本農業は崩壊する」と言いました。幸いインドと中国が反対してくれたおかげで、閣僚会議は決裂となり、日本はがけっぷちで踏みとどまることになったのです。 県の農協中央会は●「食糧は安いところから高いところへしかいかない戦略品目です。食糧は中国に買い負ける状況がある」●「小泉さんが経済財政諮問会議に竹中平蔵さんを重用し、米国流が良いという人を入れてきた。それがはたして良かったのかどうなのか」●「農業・教育・医療は競争させるのでなく規制をかけるべき」●「汗水たらして働く人を守るべき。車は食えない。食糧が潤沢にあれば死なない。真っ白なオニギリがあればいい」●「マスコミも報道姿勢がおかしい。スポンサーが大企業だからだ。政党として変わらないのは日本共産党だけだ。民主党は右から左までこんなに広い」 まさに農業問題は完全に意見が一致しているのです。
ご意見・ご感想をお寄せください
日本共産党静岡県委員会/日本共産党国会議員団静岡県事務所 〒420−0843 静岡市葵区巴町6−4 (電話) 054−245−2244 (FAX) 054−245−2244
e-mail/hiraga@tokai-blc.jp
本サイトへのリンクや、文書・写真などの複製・転載については、必ずご連絡くださるようお願いいたします。 Copyright since 2003, Japan Communist Party. Allright reserved.